睡眠の質向上は可能か?

睡眠の質が悪い。寝不足だし、夜中は何度も起きる。癖の強い夢を見て、寝起きも良くない。 解決したいので本を読む。Amazonで「睡眠」と検索して出てきた上位の本。 一冊ではなく、何冊もまとめて読みたいが時間もお金もかかるので、サンプル本だけで複数の…

夕方はゆったりと。

定時帰りが難しい。 PCのスペックが悪いから何かにつけて止まるし、夕方にあれコレ仕事が増える。 夕方は打ち合わせ入れないようにして、優先度の低いデスクワークにしよう。 横やりが来ても多分対応できる。

浅く広く、本を読む

色んな本をポチッと買うけど、全部読み込めない。 理由を考えてみる 話が長い 言ってること正しいんだけど、いつどうやって使う? 今ほしい情報じゃない 1.話が長い 海外の自己啓発本に良くあるが、実例が長い。言いたいことを理解してもらうため、読者が追…

報告するだけマシ?

無能おじさんシリーズ 私「無能おじさんさん、今はこんな感じに全体が遅延してるんで、最短の工程を出してください。月曜日に報告します。」 無能おじさん「A社は大丈夫です。」 私「無能おじさんさんは3社担当してますんで、全体を集約して回答してください…

自分は100点おじさん

仕事にコミットする人の中で、無能おじさんがいると熱量が噛み合わない。 普通の人 コレはあの人の問題だけど、放置しておくと全体が遅れるからこまめに確認しておこう。作業が止まってるなら一緒に考えて問題を解決しなきゃ 無能おじさん コレは取引先の問…

地獄の自治会

副会長を決める、という事で地域住民50人が集まって相談する。 自治会全体を3ブロックに分けて50人。それを4班に分かれて話し合いで決めましょう、各班の代表を決めて、4人で代表決戦となります、という流れ。 自分の班は取りまとめの人の動きが良く、順番な…

なぜ定時帰りが出来ないか

なぜか。 時間を過ぎても仕事を続けてみたり 明日で良いかどうかも、あやふや もし、定時過ぎたら減給だ、と言われたら帰る。 帰ったら仕事が消えるわけじゃないので、なんやかんや問題になると思う。 明日じゃまずいのか、という考え 明日でもいいんだけど…

無能おじさんの動かし方

作業の意図を伝える 普通の人の2ヶ月前から動き始める その人は何もしない。動くのは下請けの業者

モチベーションの上げ方

無能おじさんを相手にしていると、自分の時間が取られる モチベーションが下がるので、何とか上げる仕組みを考える 対価を与える 達成感を与える 感謝される この中では、感謝されるのが一番嬉しい。誉められたい。 対価は10万もらって嬉しいけど、原動力に…

責任を感じない人への対処

能力が無いのに高い地位にいる人、うちの会社にもいます。 よく言えば、能力がミスマッチしている。 一般的にはここまでやって当然、な仕事もその人にとっては当然ではない。 そんな人に、何でやらないのかとか、早くやれと言った「急かす」のは意味がないし…

成長には適度なドキドキ

仕事でも何でも、成長するには経験が必要。 経験は何でもいいわけではなくて、プレッシャーが無いと効果が薄い。 自分の考えて、判断して、実行する。 失敗するかもしれないドキドキとバディを組んで進めていく。 上司に報告するのも、人前で発表するのだっ…

アホには朝礼が必要

朝礼など意味がないと思っている。 一方的なアナウンスなら、メールですませばよい。 コミュニケーションの活性化とか、ぼーっと聞いていてはダメだとか、色んな意見があるが、そんなの知らん。 朝礼をやるために朝礼をしているなら、辞めてしまえ! と、単…

説明下手な理由

説明下手な人は、総じて主観的なのである。 自分が言いたいことを言っている。 説明上手になるためには、何が必要か。 その人の為に説明する その人が、何を知りたいのか?だけでなく、知った後にどういった動き方をするのか?何を思うか?を頭に入れて説明…

タスクに溺れるな!

タスクの山に翻弄 沢山あるプロジェクトを同時にこなすには、タスクと優先順位付けが不可欠になる。 また、今日は何をするべきかを考えるには、タスクが洗い出させているべき。 他人からの依頼に答える必要もある。 色々とふんわりしていると、やることは一…

メール送付は意味無し

口頭依頼は禁止です。メモでもいいから、図 面・文書で依頼すること。 最近出来たルールです。 言った言わないがあるし、相手の常識とズレがあるかもしれないので、正しく伝わることは重要ですね。 で、無能おじさんへも文書で伝えるためにメール送るんです…

他人を動かす最適解

工事のプロジェクトを着工させるのに、社内で工事内容の説明が必要となる。 危ないことはないか、万が一にどういった事態になるかなど。 基本は分業制だけど、仕事をしないオジサンとチームになると、その人の分まで考える必要があって大変。 その人に任せた…

履歴入力の習慣化

作業工数を見積もりできれば、プロジェクト全体をピークカットできる! だけど見積もりできない! なぜなら根拠がないから! 根拠があれば見積もりできる! と言うことで、工数の履歴を取りたいがうまく行かない。 履歴を取ろうと思うと、次に使えるように色…

脱エクセル帳票

会社で横行しているエクセル帳票から脱獄したい。 転記を繰り返す書類はデータベースで一元管理にしたい。 帳票ベースだと、どうしても記入漏れがあるし、間違いも多い。 大事なのは、脱獄出来ない人に対して無理強いをしないこと。 だからエクセルのピポッ…

はてなブログとnoteの違い

基本一緒 広告の有無 HTMLマークダウンの有無(noteは見出しだけ、着色・目次できない、はてなスマホでは、HTML記述が必要) 終わり

自分のメモか、人に読まれる物か

最近は自分のメモとして投稿している。 でも人に読まれようと思うと、もっと時間を掛けなければならないので難しい。 100点を目指してしまうので。 段階的に上達できればよい思う。 まずは吐き出す 習慣付ける 人に読まれる Twitterでも十分かもしれない。

FireHD10 できる事、できない事

できる事 Showモード(テレビ電話、音声電話、一方的な呼びかけ、スライドショー) タブレットから他人のアカウントに通話 できない事 Showモードにしないと個別着信が受けられない GooglePlayアプリが正式に使えない 電話番号のないアカウントへの電話 他の…

読書が自分に与えるもの

読書、大事ですよね。 人生を豊かにするらしいし。 自己啓発みたいな本も沢山持ってます。 でも買うばっかりで、全然読み進まない。 内容が濃すぎたり、海外特有の実例話が長かったり。 そんじゃまとめがいいんか、というと身にならない。 小説も疲れるし。 …

要求と応答のギャップ

伝達って難しい。 相手に伝えたつもりでも、相手は違う受け取り方をする。 逆も然りで、相手から「そういう意味ではなかった」と言われる。 文字に起こして眺めてみても、自分が正しいのだが、こういう時はどっちが正しい論戦は悪影響だけなのだ。 自分で気…

業務アプリの自作にいそしむ

最近MS-Accessを覚え始めた。 エクセルでちまちま表や報告書作ってて、あれどこだ、これどこだって探すのがめんどいし、業務の書類チェックリスト作ったら楽やん、ってやるのはいいけど、チェックリストの雛型の更新も面倒になる。 てなことでaccessを覚え始…

家の片付けと優先順位

家の片づけをしなければならない。 5月に引っ越しをして、未だに段ボールが重なっている。 開いても取りあえず寄せるだけ。 そんなことではダメだ! ダメだ! ダメなんだけど・・・ 時間がない。 でも本当に時間がない? アドラー心理学では、 「あなたの不…

本番と練習

練習するなんて部活とか趣味しかやった事ない。 仕事はしない。 というかできないと思っていた。 だって部活は練習メニューが決まっているし、 本番のための練習。 でも練習することで、本番が改善するのか? 仕事における練習と本番は? 本番(日常)に対し…

経験の積み重ね方

経験を積むことで、取捨選択が早くなる。 脊髄反射で判断できるようになる。 でも経験なんか何度も訪れるものではないわけで、いかに蓄積するか。アウトプット出来るようになるか。 蓄積するのは簡単だけど(紙にメモしたらよい)、引き出すのって大変。 最…

生産性向上が昇給につながらないジレンマ

最近、生産性向上ってよく聞く。 働き方向上で、残業時間を減らそう!だから仕事の質を上げよう! ざっくりこんな感じ。 今の会社では、月の残業は多くて40時間。大体30時間前後で推移している。もちろんすべて残業代が付く。 前の会社では残業200時間してい…

初 徒歩!

ネタが無いので子供の話題。 1歳3か月になる息子がおるのですが、最近やっと歩き始めました。 しばらくは椅子などを支えに立つのがやっとだったのに、いつの間にか自力で立ち上がれるように。 そうとなれば、一緒に外を歩きたい! 早速イオンに行って安い靴…

仕事を楽に!

以前の記事で、仕事を趣味に!って書いた。 これはモチベーションを上げるためのお話。 仕事を楽しく! 今度は、疲労を下げるお話。 仕事を楽に! 遊びだって疲れる。 遊びを楽にしたら、遊びがもっと楽しくなるはず! と言うことで(?)、仕事の疲れを考え…